#Scala を始める前の感想を書いてみる

Scalaの勉強を始めるにあたって、自分用のメモとしてつらつらと印象や感想、疑問を書いておく。
そこそこやったあとで見返して、やってみてどうだったか書くのも面白かろう。尚、現状はHello, Worldレベル。

静的言語

静的言語であり、型の恩恵を受けながら、簡潔なコードでロジックを組むことが出来る。
JavaではボイラープレートコードをIDEで生成するか、Lombokのアノテーションを付けることにより生成していたがそれも不要。

DI、AOP

あまり使わない印象を受ける。
自分はJavaSpring Framework、Spring Bootをよく使っていたので、このあたりはどのようにして解決していくのかは興味がある。AOPで特定クラスのメソッドに自動的にトランザクションを貼る派なのだが、トランザクションブロックは宣言的に書くのだろうか?

sbt

sbtというむつかしいツールにてビルドする。
Mavenでもomit祭りやいろいろハマリどころはあるのだが、それに比べてどのくらいハマリポイントがあるのか怖いながらも興味津々。GradleでScalaビルドしたい気もする。余談だが、なぜGradleはdependencyのprovided scopeやるだけで一苦労するんだろう??

Play! Framework

昔はLiftとかを良く聞いていたのだが、すっかり聞かなくなり、これがデファクトと思って間違いなさそう。DTOとかエンティティとかもJavaと同じような感じで使うのだろうか?DTOの詰め替え地味に面倒だけどScalaだと楽に出来るのかしら?

変化

Javaに比べて言語、ライブラリの変化が激しい印象。故に常にウォッチしてキャッチアップしていく必要があると思っている。
自分は変化自体は嫌いではないので、変化を楽しみながらやっていこうと思う。