JJUG ナイトセミナー 「Reactive Streams特集」に行ってきた #jjug

6月24日(水)に開催された件のイベントに行ってきた。

jjug.doorkeeper.jp

最初の発表は@さんによる「Reactive Streams 入門」。

現在Akka、Reactor等のReactive Programmingの実装が複数あり、それらのランタイムの相互接続性を保証するためにReactive Streamsが発表されたとのこと。

標準化目標のJava9までまだ大分時間があるので、何か1つ触ってみようと思う。Spring Frameworkをよく使っているのでreactorが妥当か。

次の発表は@さんによる「Reactive Streamsを使ってみよう」。

先の発表が座学だとするとこの発表は実技。コード例が多く、Reactive Programmingの実際といった内容だった。

Vert.xからReactive Programmingに興味を持たれたそうで、すぐに手を動かせるあたりはいつも驚かされる。自分もこのくらい早く手を動かせるようになりたいものだ。。

そして懇親会の乾杯の挨拶は何故か「リアクティ〜ブ!」だった。これは流行らなさそう。

会場提供のOracleさん、運営のJJUG幹事の皆様、発表者の皆様ありがとうございました。